特定の情報収集に役に立つ3つのツール

こんにちは。藤澤功です。
経営者もしくは起業をご準備されてい方へ
普段、私はベイスターズの試合以外にテレビを見ないので、
専ら情報はネットから得ています。
ただ、余計な情報は要らないので特定な情報だけ欲しいと
思うことありませんか?
私が使っている中で特におすすめなツールをご紹介します。
1つ目はFeedlyは知っている人も多いRSSリーダーです。
使っている方も多いのではと思うのですが、
やはり使い勝手は良いかなと思います。
iOSとAndroidの携帯端末に対応しているので、
スマホから必要な情報を毎日チェックできます。
私は、主にパソコンから使用していますがシンプルで使いやすい印象です。
※RSS・RSSリーダーとは、RSSはブログやWebのニュースサイトなどの コンテンツの更新や、その内容などをまとめる技術のことです。ブログを始めSNSなど多くのホームページが、 RSSでまとめられた情報をRSSフィードでネットユーザーへ向けて提供しています。簡単に行ってしまえば、その情報を受け取るツールがRSSリーダーです。
例えば、【美容業界】について情報を得たければ、
コンテンツに追加で任意のキーワードで
美容を検索し設定すれば、
わざわざ毎回検索しなくても特定のキーワードのブログで
あったりニュースであったり、
SNSだったりと情報が出てきます。
またアラート機能があるので
興味のあるキーワードを設定すればお知らせしてくれるのも助かります。
Feedly
Inoreader
2つ目はこちらもRSSリーダーなのですが、
私はこちらとFeedly併用して使っています。
コレの良いところはもっとシンプルにFeedlyで
知り得たブログやサイトでさらに興味を持ったものをこちらで使用しています。
Feedlyだけでも良いのですが、気分的に雑多になるし、
更に深く読みたい情報と分けたいからという個人的な理由です。
Googleアラート
3つ目は大昔からあるGoogleのサービスなのですが、
特定のキーワードをアラートへ設定するとメールでお知らせしてくれます。
私の場合、フランチャイズや経営関連の情報が
毎日1回届くように設定していますので、
わざわざ探さなくても自動的に最新の情報は入手できるのが良いです。
ただ、たくさんのキーワードを設定してしまうと、
それと同じ数のメールが届きますのでご注意を。
美容サロンのGoogleマイビジネス活用法[無料]
驚くことに、どの美容サロンもGMBに注力していません。
だから早く注力するほど結果がすぐに現れます。
ローカルSEOのエキスパートのグレッグ・ギフォード氏は,『ユーザーによるファーストインプレッションは、もはやWEBサイトではなく、Googleマイビジネスなのだ』と伝えています。
サロンの収益や売上に結びつけるためのマーケティングをあなたのビジネスにお役立てください。
-
前の記事
フランチャイズ起業の資金は?
-
次の記事
フランチャイズ加盟を成功している人たちの7つのポイント
RANKING
Author:藤澤功 投稿一覧
店舗最適化コンサルタント 藤澤功
理念・ミッション
日本全国の美容サロンへヒト・モノ・カネ・情報の学びを通じて、本気に向き合うことで、心豊かな、サロン運営を送る手助けをし、一人でも多くの幸せな経営者、店長、スタッフを社会へ送り出す
コメントを残す